「梅雨だる」対策できてますか?!姿勢の専門家が再度アドバイス!!

7月に入った時は「今年も半分おわった」と

感じて少し焦りを感じたものですが、

その7月ももう半分終わってしまいました。

 

学生さんたちは夏休み目前かもしれませんが

大人は時間の速さにあせりを覚えるばかりかもしれませんね。

 

あせりといえば、なかなか梅雨があけず、

今年の夏は冷夏の可能性がみえてきたことがあります。

 

以前は、「夏バテ」というのが唯一

季節の中での体調を崩した状態を現していましたが、

最近は、「梅雨だる」という言葉も見られるようになりました。

 

「梅雨だる」も気が付かないうちに

私たちの身体をおそっていますが

ご存知でしたでしょうか?

 

以下で梅雨だるとその対策について書きます。

 

「梅雨」は体調を崩しやすい季節

梅雨というと、雨がつづいてうっとうしいイメージがありますが、

この時期の雨がないと農作物の出来に影響したり、

夏場の水不足の原因にもなるのでなくてはならないとも言えます。

 

ですが、最近はこの梅雨の時期の天候が

人の身体の不調の原因になることがわかってきました。

 

具体的な不調とは、「だるい」(65.4%)、「憂鬱な気分」(39.6%)、

「身体が重い」(30.5%)、「やる気がしない」(27.8%)、

「疲労感」(25.5%)などです。

 

さらに「肩がこる」「頭痛」「冷えを感じる」などの症状もみられたそうです。

(参考:梅雨に多い「梅雨だる」を6割が実感 症状を深刻化させないポイント

 

それらは、この時期の湿度と気温が自律神経の働きを乱すことに関係があります。

(参考:goo天気 7月の岐阜の天気

 

上図は今月の岐阜のお天気とお気温ですね。

 

サイズの関係でお天気アイコンの下半分が見切れてしまいましたが、

13日中、晴れは2日のみで後はすべて曇りか雨です。

 

ですが、まずここで見ていただきたい問題は1日の中の気温差です。

 

赤字が最高気温、青字が最低気温ですよね。

その差が同じ日の中で5度~10度近くあります!!

 

もちろん梅雨以外の季節でも、

1日の中である程度温度差はあります。

 

ですが、ちょっと考えていただきたいのですが、

28度くらいって”暑い”ですよね?

逆に21度って”涼しい”ですよね?

 

それが同じ日の中で身体を襲うと

私たちの身体はなかなかその変化についていけません・・・

 

そして、先ほどのお天気では湿度も高いことが予想できます。

 

実は、湿度が高いと体感温度は湿度が低い時よりも

大きく感じられてしまうのです。

(暑さはより暑く、涼しさはよりひんやりと)

 

しかもこの時期は薄着になっているうえに

屋内ではクーラーが入っているところもあり

身体は室外と室内の温度差にもさらされます。

 

その結果、体力を消耗し、体調を崩してしまうのです。

(自律神経の働きについては後述します)

 

 

体温は自律神経が調整している

私たち人を含めた哺乳類は、

体温を常に一定に保つような身体の仕組みがあります。

 

その仕組みをコントロールしているのが、

自律神経という神経の働きです。

 

自律神経は体温だけでなく、

食事で食べたものの消化・吸収

快適な睡眠リズム、健康な血流、

といった正常な生活をすごすために必要なことすべてを

コントロールしてくれています。

 

なので、自律神経の働きが乱れると体調が崩れ

「梅雨だる」といわれる症状がおきるわけなのです。

 

前述のサイトでは、「梅雨だる」について

下図のような調査結果をあげ、症状に影響するものを3つ挙げていますね。

(参考:梅雨に多い「梅雨だる」を6割が実感 症状を深刻化させないポイント

1、気圧や気温などの急激な天候の変化、

2、空調設定の変化(クーラー使用)

3、衣服や食生活の夏向きへの変化

 

これらについては、すでに触れていますが、

すべて身体の外側からくるものですね。

 

そして、対策として、ストレッチや

入浴などで身体の中から自律神経を助けることを

アドバイスされています。

 

ですが、姿勢の専門家である私には

さらにもう一つ付け加えることがあります!!

 

自律神経は猫背で悪化する!正しい姿勢をとりましょう!!

”付け加えること”とは、姿勢についてです。

 

自律神経の中枢は後頭部の間脳というところにあり、

また、背骨のすぐわきにも幹となるものあります。

 

そのため、首猫背で首が前傾して後頭部がつまっていたり、

背中が丸くなっていると自律神経も影響されて

働きがみだれてしまうのです。

 

逆に言うと、いくら梅雨だる対策をがんばっても

姿勢が猫背になっていたとしたら効果が期待できません(泣)

 

正しい姿勢をとるためにストレッチをすることは

血行をよくして身体を活性化させるので

そのまま「梅雨だる対策」にもなりますね。

 

正しい姿勢は鏡とストレッチで!

自分が猫背なのか?正しい姿勢をとれているか?

もしわからないときは鏡を見るのが一番簡単です!

 

その上で壁に背中をつけて立ってみてください。

 

後頭部-肩-背中-お尻部分が壁に自然につけば

正しい姿勢をとれている証拠です!

鏡では正しい姿勢が取れているように見えても

もしも背中や後頭部が付かない時は、残念ながら猫背といえます。

 

 

猫背を直すためには、私はストレッチをおススメします。

なぜなら、長期間猫背でいる人の身体は、

筋肉や骨格が猫背の形でガチガチに固まり、

すんなりとは正しい姿勢をとれないからです。

 

つまり、市販の猫背矯正ベルトや筋トレをしても

ガチガチの身体のままではベルトは苦痛となり、

筋トレは猫背の上に筋肉がのるリスクが高いのです。

 

同時に猫背でガチガチにかたまっている身体では、

日常動作も猫背でないとできなくなっていることも多いです。

 

そういった身体を「猫背の形状記憶」と私は言っていますが、

形状”記憶”なので、仮にストレッチや猫背矯正で

正しい姿勢をとれたとしても初めのうちはまた猫背が再発します。

 

なので、基本的には3か月の期間をかけることになりますが、

早い人だと2か月目には「正しい姿勢の形状記憶」がとれるようですね。

 

さらにストレッチについて補足すると、

猫背になっている首や背中だけでなく、

背骨の土台である骨盤の傾きも注意しなければいけません。

猫背の人はたいてい、骨盤も正常な状態より前や後ろに傾いていますが

これは鏡に向かって横向きに立ってお尻を見てください。

 

お尻が持ち上がっていたら骨盤が前傾、平らなら後傾しています。

 

そういった骨盤の傾きは太もものストレッチで改善してください。

ストレッチのやり方は、写真のように身体をまっすぐにしたまま、

右手で右足をもち、ふとももが伸びて気持ち良いところで10秒キープ。

 

その後、左足も同様に行ってください。

 

太ももの前を伸ばすストレッチは骨盤前傾を改善するために行います。

 

 

 

反対に太もものうしろを伸ばすストレッチは、骨盤後傾を改善するためですね。

 

やり方は、椅子に浅く座り、右足を伸ばしてください。

伸ばした右足はかかとをつけ、右ひざの上に手を置いたら

おなかを突き出すように身体を前傾させ、

太ももの後ろが伸びて気持ちが良いところで10秒キープします。

 

その後は、左足も同様に行ってください。

 

終わったらまた鏡でお尻を見て、傾きが改善されているか確認してくださいね!

 

背中などのストレッチは仰向けに寝て万歳するのが一番簡単です。

なぜなら、床は平らで、その上に脱力して寝るということは

身体をまっすぐに伸ばすことになるからです。

 

初めは、Yの字に手を開いて万歳した方が脱力しやすいですが、

だんだん耳に両腕をピタッとつけるようにしてみてください。

 

これも10秒ほどやっていただきたいのですが、

前述した太もものストレッチが10秒×両足×前後で約40秒、

全部で約1分ほどになります。

 

毎日1分、朝・昼・晩のどこかで時間を見つけて

継続してやるようにしてみてくださいね!

 

ちなみに、梅雨だるについては6月にもブログを書いているのですが、

まだまだぐずついた陽気が続くので再度書かずにいられませんでした。

 

参考:イヤな梅雨ダルは身体の中と外から対策を!

 

もし、梅雨だるでお悩みの人はこちらもご参考になさってくださいね!

 

 

まとめ

 

・梅雨だるは自律神経の乱れも関係!

 

・自律神経は猫背にも影響される

 

・なので、梅雨だる対策は正しい姿勢が大事!!

 

 

改めて自己紹介させていただきますと、

私は「東海初の姿勢専門家・猫背矯正マイスター」

であり、当院は姿勢専門の治療院でもあります。

 

 

当院では、単に施術を行うだけでなく、

猫背矯正の施術と合わせて正しい姿勢をとるために、

セルフケアとして、日常生活で気を付けなくてはいけないことや、

改善しなくてはいけないこともしっかりお伝えしています。

 

また、自宅で2分寝るだけで背すじが伸びる「背すじのびのび枕」

履くだけで骨盤がまっすぐ立つ「整体ショーツ」等のご用意もございます。

参考:のびのび健康生活

 

無料で姿勢チェックもさせていただきますので
お気軽にお問合せください。

 

また、「ほっトレ」という岩盤浴とEMS(電気刺激で筋肉を動かす)

を組み合わせたメニューもございます。

 

これは、30分寝ているだけで身体の深部から温めて、

汗をたっぷりかく(湿気を外に出す)効果もあるので

梅雨ダルにも効果が期待できますよ!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

ご予約はこちらから!
Tel:058-271-5105

 

 

 

 

 

「80年の伝統を持つ老舗接骨院の3代目・早野恵貴」