4月なのに雪?!体調と姿勢の管理にご注意を!

四月に入り、新年度が始まったと同時に

新元号「令和」が発表された一方、

2月下旬の寒さに戻るなど

なかなか落ち着かない毎日ですね。

 

既に衣替えをすませてしまっている人も

多いところへこの寒さですが

皆さま風邪などひいていらっしゃいませんでしょうか?

 

急な陽気の変化は体調を崩しやすい一方、

猫背も悪化しやすいのでご注意が必要です。

(週末にはまた暖かくなるそうですが、

これからもよくありそうですよね)

 

以下で詳しく書きます。

 

 

日本海など西日本では雪も

(参考:4/2(火)19時 水曜日も桜凍える寒さに 日本海側で雪 晴れる太平洋側も寒さ続く

 

関東地方では「花冷え」という言葉で寒さを表現していますが、

4月2日は雪が降る地方もありました。

 

4月に雪ですよ?!

 

そういう年が過去になかったわけではないでしょうが

それにしても驚きです。

 

ただ、驚いてばかりはいられません。

 

もともと人の身体は急な変化に対して、

加齢とともに順応しにくくなりますが、

こうした陽気の変化に対しても同様です。

 

つまり、しばらく暖かい日々が続き、

衣服も春物に衣替えするなどしているところに

「所によっては雪」という寒さがくると

風邪を引いたり、神経痛が悪化するなど

体調を崩しやすくなってしまうのです。

 

なので、春物のシャツの上に厚着をしたり

一度しまってしまった冬物のコート、

ダウンなどを着て体調管理にご注意ください。

 

それ以外にも身体を冷やさないよう、

鍋のような温かい食べ物を食べたり

お風呂もシャワーでなく湯船につかって

しっかり身体の芯まで温めてくださいね。

 

 

人は寒いと猫背になる

寒さの影響は体調だけではありません。

 

寒いと人は無意識に猫背になります。

もともと猫背の人はさらに悪化するかもしれません。

 

これは、本能的に表面積を小さくして

身体から熱が逃げないようにするからです。

 

ですが、そんな理屈をいちいち言わなくても

「寒いと人は背中が丸くなる」

のは感覚で理解できますよね。

 

猫背は見た目が悪くなるだけでなく

肩や腰に過度の負担がかかり続けるので

肩こり・腰痛の原因にもなります。

 

そうならないよう、あたたかい服装、

身体をあたためる食べ物を意識して

とるように寒さ対策してくださいね。

 

 

猫背の直し方ってご存知ですか?

先ほど猫背にならないよう身体をあたためてください

というお話をさせていただきました。

 

人は寒いと背中を丸めた猫背になり、

あたたかくなると背中が伸びます。

 

ですが、背中が伸びただけでは

正しい姿勢になっているとは限らないのです・・・

 

正しい姿勢については当院のブログでも

過去に何度かご紹介させていただいています。

(参考:簡単!姿勢チェック法!

 

上記ブログでは、簡単にできる

”姿勢チェックの方法”として3つあげています。

 

1、鏡で自分の姿を見る

2、壁に背中をつけて立ってみる

3、スマホカメラなどで自撮りする

 

 

自撮りでは、つい「良い姿勢」を意識して

とってしまうかもしれませんが

いつもの姿勢で撮影するようにしてくださいね、

そうでないとチェックになりません。

 

そして、猫背だとわかったら、

今度はこちらのブログを参考にして

自分がどのタイプなのかも確認してください。

 

(参考:あなたの猫背はどのタイプ?タイプを知って対策を!)

 

 

当院では(ブログでも)猫背を以下の4つに分類しています。

 

1、円背型猫背(背中が丸い)
2、前肩型猫背(肩が巻き込んでいる)
3、顔出し型猫背(顔(首)が前傾)
4、首なし型猫背(3つの複合型)

 

 

4つめの首なし型猫背の

簡単な説明として(3つの複合型)と

書いてありますよね?

 

実は、3つでなくても

「1、円背型+3、顔出し型」

のような複合型は珍しくないので、

姿勢をチェックするときは

無理にどれか1つに決めなくても大丈夫です。

 

 

そうして猫背のタイプがわかったら

骨盤の前傾・後傾もチェックしてください。

 

なぜなら、

猫背では丸くなった背中や肩ばかり

目が行きがちですが、

土台となる骨盤の傾きが

本当の猫背の原因だからです。

 

 

骨盤の傾きを直すストレッチは、

太ももの前後の筋肉を伸ばしてください。

 

 

詳しくは、こちらのブログでもご紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(参考:正しい姿勢は太ももから!?背すじを伸ばすだけではダメな理由)

 

 

ストレッチをする時の基本時間は、

1ポーズ30秒なのですが、

慣れないうちは10秒程度から始めて、

慣れて来たらだんだん長くやれば大丈夫です!

 

 

太ももの筋肉の後は猫背の姿勢で固まった、

”首や肩などの筋肉”をストレッチで伸ばしましょう。

 

”一番簡単なストレッチ”は、

仰向けに寝て「バンザイ」をするやり方です。

(ストレッチポールのようなグッズを

 使うやり方も良いですよね!)

 

 

 

全て終わったら、もう一度姿勢チェックをして

猫背がなおっているか確認してくださいね。

 

 

もし、自分の猫背のタイプがわからなかったり

ストレッチの効果がよくわからない場合は、

お近くの姿勢専門の治療院へご相談ください。

 

 

 

まとめ

急な陽気の変化は体調を崩しやすく、

また、寒いと人は自然と猫背になります。

 

猫背は身体にとって良くないことが多いので

猫背のタイプをチェックしたうえで

ストレッチで直していきましょう!

 

ですが、

「自分では正しい姿勢がよくわからない」

とか、

「ストレッチをしているのになかなか効果がない」

という場合もあるかもしれません。

 

そんな時は、お近くの

姿勢専門の整体院・接骨院にご相談ください!

 

インターネットのグーグルやヤフーで、

「地名」+「猫背矯正」

と検索すると良いようです。

 

 

なお、当院も猫背矯正に特化した姿勢専門の接骨院です。
(院長の私は、「東海発の猫背矯正マイスター」という
姿勢の専門家の資格をもっております)

無料で姿勢チェックもさせていただきますので
お気軽にお問合せください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

ご予約はこちらから!
Tel:058-271-5105

 

 

 

 

 

「80年の伝統を持つ老舗接骨院の3代目・早野恵貴」